"ビジネスの現場で使える"ユニバーサルデザイン教育カリキュラムを提供するのが「ユニビズ」です。
ユニビズを活用した人材育成が、企業発信ではない本当の顧客視点に立った商品・サービスの開発を可能にします。
実際のビジネスの現場で活躍して来た講師が教えているだけでなく、運営母体の「ジツケン(実利用者研究機構)」は,長年、企業のユニバーサルデザインの第一線でコンサルテーションや共同研究・監修などを数多く行っています。
ユニビズの学習は、全講義、体験型。ワークショップや疑似体験等、自ら考え、感じることで、「やり方」ではなく、「考え方」を養う学習スタイルです。
基礎の基礎から、応用、発展まで、ユニバーサルデザインにこれから取組む企業も、今まで取組んで来てさらに次のステージを目指したい企業も、選ぶなら、ユニビズです。
企業単位での集団研修ですので、部署ごとでの研修、部署を横断しての研修、新入社員向けの研修など、さまざまなカスタマイズが可能。
場所も時間も調整可能なので、社員のスケジュール調整がしやすい!
最短1時間30分から、2日間まで、目的に応じた研修を実施できます!
初級編
150,000円 (税抜)
全1回:3時間 人数:20名まで
これからの顧客視点を身につけるためのファーストステップとして、UDコーディネートの考え方を3時間で体系的に学べる研修。 |
高齢者体験編
200,000円 (税抜)
全1回:3時間 人数:10名まで
一般的な疑似体験とはひと味もふた味も違う「実利用者疑似体験」を通じ、高齢者対応のセンスを磨く研修。 |
体系的知識編
500,000 円 (税抜)
全2回:14時間 人数:10名まで
高齢者だけでなく、より多くの利用者対応に応用できる体系的な知識と活かし方を学ぶ実務者向け研修。 |
集団研修のよくある質問をご紹介します。
お問合せ・ご相談は、お問合せフォームの他、下記にて受け付けています。
電話:03-6666-8925、ファックス:03-6685-7443、メール:info@unibiz.org